なこの呟き

とにかく色んなことを書くブログ

耳たぶにピアス開けるのはマジで痛くない

こんにちは。なこです。

 

私は、左耳2つ右耳1つで計3つピアスを開けています。

全部ロブ(耳たぶ)に開けました。

まだ、あと二つくらい(?)開ける予定です。

 

軟骨に開けるのも可愛いけど、やっぱり痛そうで怖い…。

だから、次開けるとしても耳たぶです。

 

ところで、耳たぶにピアス開けるのってマジで痛くないです!

 

個人差はあれど、私の場合ほぼ無痛でした。

周りの人に聞いても、ネットの情報みても、耳たぶにピアス開けるのが超痛かったって人はいない!

耳をキンキンに冷やした後(感覚無くなるまで!)ピアッサーで開ければ、無問題です。

 

でも、ピアスってそこそこ太い針を耳に貫通させるのに、なんであんな無痛なんだろう⁉️

不思議です。

 

まあ何にせよ、開けてしまえば可愛いピアスたくさんつけられるので、最高!

可愛いピアス多すぎて、ついたくさん開けたくなっちゃいます…笑

 

もし、ピアス開けてみたいけど怖いって方がいたら、心配せず是非開けてみてください!

怖がり&痛がり(予防接種や採血も怖い💉)な私でも開けられたので大丈夫です。

痛みは、ちゃんと冷やせばほぼ感じないと思う。

 

ただし、化膿などの皮膚トラブルに気をつけてくださいーーー!

あとセルフで開ける方は、位置気をつけてください!(私は位置ズレて開け直しました)

あと、キャッチを締めすぎると、ピアスが耳の中に埋まるので注意!(経験者)

そして、ピアスホールが完成する前にファーストピアスを外してしまうと、穴が埋まるのでマジで気をつけて!(経験者)

個人的には、3ヶ月以上は放置がおすすめ。

 

とはいえ、今は可愛いイヤリングもたくさんあるので、開けなくても全然楽しめるかもだけど!

 

では!良いおしゃれライフを❣️

おすすめのカラコン👁

こんにちは。なこです。

 

私はカラコンヘビーユーザー。

メイクにカラコンは欠かせません!

カラコンを付けると瞳だけではなくて、目全体の印象が強くなる気がする。

 

カラコンには、DIA(レンズ全体の大きさ)と着色直径(色のついた部分の大きさ)があります。

着色直径が大きければ大きいほど、目がくりっとするけど、大きすぎると宇宙人になるので要注意⚠️

DIAはレンズ自体の大きさなので、大きいと目を覆う部分が増えることになり、瞳の負担になるので気をつけましょう。

 

また、BC(ベースカーブ)というレンズの曲がり具合を表す数値もあって、自分の目にあった丸みのレンズをつける必要があります。

日本人の平均は8.6か8.7で、そのくらいのレンズが一般的に販売されています。(8.5や8.8もよく見かける)

数値が少しくらいずれていても、問題なく使えるけど、あまりにも目に合ってないと、ゴロゴロしたり痛みを感じることがあります。

 

では、私のおすすめのカラコンを紹介します!

 

 

1.ナチュラルに盛りたい人におすすめ!【オーレンズ】

韓国のカラコンです。

着色直径は比較的小さめで、色んなカラーやデザインがあるので、選ぶのが楽しい。

そして、着け心地が本当に良いです!

カラコンは普通のコンタクトレンズに比べて、目に違和感を感じやすいのですが、オーレンズはつけてて辛くない!

カラコンを着けてるってバレたくない人は、この種類のブラウンカラーの着色直径が13.0前後のものを使うと良いと思います。

自然に黒目が大きくなります✨

 

2.きらきら王道カラコン!【メロット】

王道の可愛いが手に入る!

ナチュラルだけど、目元の印象が可愛くなります。清楚なイメージ。

着け心地も乾燥しにくく、ゴロゴロしません!

着色直径が13.5と13.3があって、13.5はドーリーな感じで、13.3はもう少しナチュラルな感じがします。

学校や会社でもバレにくいと思います❣️

特別な日やお出かけの日にもおすすめ!

 

3.ギャルメイクにおすすめ【ラヴェール】

ギャルメイクにおすすめ💄

かなり派手なカラコンなので、濃いメイクをする方や、目元の印象をぱっきりさせたい人におすすめ。

着け心地も快適で、長時間つけても大丈夫でした!

私はキャラメルグローというカラーを使いましたが、かなりギャルっぽくなれて、最強です!💖

ただメイクが派手じゃないと浮くかも!

 

4.韓国アイドルみたいなうるうるな瞳に!【ハパクリスティン】

ちゅるんとしていて、韓国アイドルみたいな目元になれるカラコンです。

着色直径は比較的小さめなので、誰でも使いやすいと思います。

ただ私の場合はドライアイなこともあり、ちょっと着けてるとゴロゴロしました。(もちろん、使用感には個人差があります)

キラキラでちゅるんとした目になりたい人におすすめ✨

 

5.清楚可愛いふわふわeyeになれる!【チューズミー】

ふわふわした目元になれる万能カラコンです❣️

ブルーライトとUVがカット出来る優れもの。

着色直径が13.5で、自然に可愛く盛れます。

レンズはちょっと厚め(?)で、私の目だと少し乾燥しました。

だけど、誰でもナチュラルに使えるので、カラコン初心者さんにもおすすめです。

私はマロンラテを使っていましたが、ふわふわな瞳になって、ナチュラルメイクにも馴染みました。

学校や会社でもバレないと思います!!

 

まとめ

ここで紹介した以外にもまだまだたくさんのカラコンがあるので、皆様もぜひ、自分に合ったカラコンを見つけてみてください!

ナチュラル派におすすめなのは、着色直径12.9〜13.3くらい。(学校でもバレないくらい)

ちょっと盛りたい人は、着色直径13.5前後

かなり盛りたい人着色直径13.8以上を選ぶと良いと思います。

ちなみに、着色直径14.0くらいあるとかなり大きめの印象になります。

私はまだ14.0くらいのカラコンをつけたことはありませんが、いつか試してみたいです。

ではまた!

高校生に戻ったらしたいこと

お題「高校生に戻ったらしたいこと」

 

こんにちは。なこです。

私はつい最近まで高校生だったけど、「こうしとけば良かった…」って思うことがたくさんあります。

「もっと勉強しとけば良かった」とか「もっと行事を楽しめば良かった」とか!

 

それら踏まえた上で、高校生に戻ったら一番したいことは、

おしゃれ!💅💄

これに尽きます。

 

確かに、いつでもおしゃれは出来るし、寧ろ今の方が校則がない分、ファッションの幅が広がったと思う。

だけど、校則の範囲内でいかにおしゃれするか工夫することも、先生の目を盗んで校則違反のおしゃれを楽しむことも、高校生の時しか出来ない!

高校時代、校則厳守でメイクも染髪もしてこなかった私はそれはそれで良かったとも思うけど、もう少し高校三年間でしか出来ないおしゃれを楽しむべきだった、とちょっぴり後悔してます。

 

だから、高校生に戻ったら、メイクをして、髪の色を明るくして、スカートを少し短くして、可愛いパーカーとか羽織って登校したい!

 

真面目に校則守っていた自分も、誇らしいっちゃ誇らしいんだけどね!

仮免の模擬試験やっと受かった‼️【自動車学校の話】

なこです!こんにちは。

ついについに!

仮免模擬試験受かりました😆(模擬試験だけど)

 

「こんな落ちるんか!」ってレベルで落ちまくってたけど、やっと受かりましたー✨

これでようやく、次の技能教習が取れる。良かったーーー🥹

 

ところで今日はバレンタインですね🍫

私は家族とチョコを食べます!!

バレンタインって、誰かにプレゼントするのも、自分へのご褒美として楽しむのもいいですよね。色んな楽しみ方があって、素敵な日だなって思います。

 

気候はちょっと暖かくなってきたけど、いつまで続くかな。

寒いのも暑いのも嫌なので、程よい気温がなるべく続きますよーに!

 

では!

何時代なら幸せなんだろう

なこです。こんにちは。

 

最近色々なことに疲れた。

悩みや不安が尽きなくて、居ても立っても居られなくなる。

しかし、今置かれている現状がそこまで悪いかと言われれば、そうではないと思う。

衣食住にも困らないし、受験が終わったから時間もある。

それでも辛い。

 

原因は多分時代だと思う。

 

ついこの間までデジタルデトックスに挑戦していたが、その時改めて感じたのは「インターネットがいかに有害か」ということ。

SNSが急速に発達し、簡単に情報が手に入るようになったことで、人々にかかる精神的ストレスは未だかつてないものになっているのだろう。

私もその一人だ。

 

私はインターネットを常習的に利用することで、自分の見た目や能力に強いコンプレックスを抱くようになった。

メイクに時間をかけすぎたり、メイク用品を買い漁ったり、常に鏡を見続けて辞められなくなるなんていうのは、日常茶飯事だ。

当然、自己肯定感も下がるし、「自分なんて」という発言が増えた。

ネット世代の方々なら共感してくれるかもしれない。(そうでない方でも)

上記のような症状はいつになったら改善されるのだろうか。

 

結局、人間の脳も精神も、今のデジタル社会に適応出来てなくて、その歪みで苦しみを感じるようになる。(精神的な病気を引き起こすことも多い)

 

そこで考えた。

 

人間、何時代が一番幸せに生きられるのだろう。

どの時代に行けば、楽しめるのだろう。

 

俗に言う、タイムスリップというやつだ。

私は今の令和の社会が好きではない。

時代の所為にしているだけと言われたらそれまでだが、多少なりともこの時代が私に悪影響を及ぼしているのは確かだ。

だったら、何時代なら幸せに生きられる?

 

歴史の勉強がてら、ざっくり考察してみようと思う。

(日本史にはめっぽう弱いので、生暖かい目でご覧ください)

ーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーーーー

『原始時代』

縄文だと竪穴住居のイメージが強い!

あと、卑弥呼とかヤマトタケルとかも印象深い。

当たり前だけど、電子機器なんていう便利な存在はないし、今より人と人との関わりが重要視されているような時代だと思う。

土器を使ったり、狩猟採取をしたりして生活していたようだけど、狩りや農業に失敗したら、飢餓に苦しむ可能性大。

広大な自然の中で人々と助け合いながら生活するのは憧れるけど、、、

ちょっと私にはハードだなあ…。

 

『貴族の時代』

奈良・平安の辺り。藤原道長「この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」という歌は強キャラ感があってイケてる。

丁度今の大河ドラマもこの近辺を取り扱っているらしい。(周囲に勧められているけど私はまだ観てない…)

 

この時代は煌びやかな雰囲気でThe和という趣で、時間の流れものんびりしていそうだ。

しかし、庶民の暮らしはそうでもないらしい。

 

貧富の差が激しく、この時代になっても庶民は竪穴住居で暮らしていたらしい。

衛生の観点から見ても最悪で、飢餓も多くあったそう。

しかも、貴族の寿命も現代と比べて短いから、彼らもそこまで満足な暮らしはしていなかったのだろう。

この頃の貴族には精神的な余裕はあったのだろうか。歌を詠み合ったり、書物を読んだり、お稽古をしたり。

中々羨ましいけど、古典の授業でこの時代のお話を読んでみても、悩みについての描写がかなりされているから、辛いことは多かったのだろう。

「この時代に行きたいか?」と問われたら、NOって答える。

 

『武士の時代』

戦国武将が活躍したり、土地を大名が治めたり。とにかく力がものをいう時代。

かっこいいとは思うけど、私はちょっと怖いので却下!血生臭いのはちょっと…。

令和が辛いからタイムスリップしたいのに、これじゃあ意味ない!

しかし、江戸時代は長期政権でかなり長く続いたわけで…。長く続くからにはそれ相応の理由があると思う。

例えば、庶民の文化が花開いたのはこの頃だ。

人形浄瑠璃や浮世絵とかが有名。

また、歴史的研究も進んだらしい。このことから、学問も盛んだったと言うことがわかる。

つまり、江戸時代辺りは庶民の生活が発達し、充実していたということだ。

現代より底なしに明るく、「とにかく生きよう!」という前向きさも感じる!(偏見)

 

う〜ん。でもやっぱり武士怖いなあ…(かっこいいけど!)

 

『近代』

和のテイストが減って、徐々に西洋に寄っていった頃。和洋折衷な雰囲気。

私は大正時代に憧れがある。

大きなリボンに、袴にブーツ。人生で一度はそんなファッションをしてみたい。

↑こんな感じ!(絵が下手で申し訳ない😅)

 

近代は激動の時代だ。

海外との交流がこの時代のメインなような気がする。

目まぐるしく変化する社会で、人々は何を思って暮らしていたのだろうか。

多分、昨日の常識が今日もう通用しなくなってしまうような、そんな忙しい価値観の変化があったのではないか。

現代も価値観の移り変わりが激しく、疲れている方も多いと思う。

袴には憧れるけど、私はもう少しのんびりしたいなあ。

 

結論:今を生きよう

色んな時代を見て思ったことは、結局どの時代にも苦しいことや辛いことがたくさんあるということ。完璧に生きやすい時代なんて、あるはずないのだ。

だけど、それ以上に楽しいことも幸せなこともいっぱいあったはずだ。

それは今も同じだと思う。

だから今を精一杯生きて、楽しいことや、やりたいことを見つけていきたい。

 

あと、何も日本に留まる必要は無いと思う。

世界にはまだまだ多くの価値観と出会うチャンスがある。

日本で受け入れられなかったものも、海外でなら絶賛されるかもしれない。(旅行や留学で新たな価値観を手に入れるのもいいよね)

勿論、国内で新しい発見をするのも良いと思う。

とりあえず何事も挑戦だ。

どこかに居場所は必ずあるし、諦めなければ何か掴めると思う。

 

令和にだって、たくさんの可能性が眠っている筈だ。

ハイトーンカラーのメリットとデメリット💇‍♀️

こんにちは。なこです。

 

突然ですが皆様は普段どんな髪色をしていますか。

社会人の方や、学生の方でもアルバイトをしていると髪色に制限があることが多いのではないかと思います。

私は浪人をしていましたが、大学が決まった後は結構派手な髪色にチャレンジしました!(高校時代地味だった反動かもしれません😭)

 

一番派手だった時がハイトーンのピンクで、徐々に色落ちして、金髪も経験しました…。

今は暗めの茶色に落ち着いています。

 

そんな私がハイトーンカラーのメリットとデメリットを紹介します。

 

メリット↓↓↓

1.お洒落な雰囲気になる

髪をハイトーンにするだけで、一気に垢抜けた印象になります。

ファッションやメイクに気を遣えば、お洒落上級者も夢じゃないです。

 

2.気持ちが明るくなる

髪色が明るいと、心も不思議と明るくなります。色の効果でしょうか。

なんとなくポジティブになります。

 

3.ヘアケアに詳しくなる

髪を明るく染めると必然的に髪が痛むので、ヘアケアに気を使うようになります。

すると、色んな商品に詳しくなり、髪を綺麗に維持できるようになっていきます。

しかし、ヘアケアをしないと、カラーの影響でパサパサになってしまうので、ケア必須です。

 

 

デメリット↓↓↓

1.偏見の目で見られることがある

髪の色が派手=怖い人と考えている人は割といるので、偏見に悩ませられることがあります。

初対面の人に怖がられたり…。

これは結構デメリット…。

「他人の目なんて気にしない!」って思える方ならハイトーンカラーも楽しめると思います!

 

2.バイトの幅が狭まる

アルバイトの条件に髪色の項目があることは少なくありません。

実際ハイトーン時代はアルバイトが出来ませんでした。

髪色自由なバイトもありますが、件数が限られてくるので、ちょっとネックです。

 

3.すっぴんが浮く

勿論人にもよるのですが、私はメイク前の顔が薄めなので、明るい髪にするとちょっと浮きます。

これに関してはそこまで気にしてはいなかったのですが、暗髪にしてからすっぴんでも顔がくっきり見えたので、多少影響しているのかなと思います。

 

4.髪が痛む

ハイトーンカラーをするには、大抵ブリーチという髪の色素を抜く薬剤を使うのですが、それが物凄く髪を傷ませます。

とにかく、パサパサになります。

切れ毛や枝毛の原因にもなるので、トリートメントが手放せなくなります…。

 

まとめ

どんな髪色もメリットもあれば、デメリットもあると思います。

でも、挑戦してみると結構楽しいものです。

ハイトーンカラーが気になっている方は一度、是非チャレンジしてみては如何でしょうか。

 

ではでは!

 

仮免学科模試にまた落ちた、、、【自動車学校の話】

こんにちは。なこです。

 

仮免学科試験の模試にまた落ちました。

仮免の学科試験ではなく、自動車学校で実施されるただの模試です。

私はそれに2度も落ちました😭

 

この模試に受からないと、技能教習が取れないらしくて、暫く運転の練習が出来ません…。

 

試験の監督をしてた先生に「勉強苦手?」と聞かれました。

確かに、こういう知識をただただ頭に詰めていくような勉強は得意ではないです。むしろ苦手。

でも、思考して答えを出すような問題は割と得意です。これまでも、そういう試験は難なくこなしてきました。

だから「勉強出来ない人」みたいな扱いを受けるのはちょっと癪なんです。(子供っぽいかもしれないけど)

ただ、言い訳してても仕方ないので、前向きに試験を受けなくては!

 

大ピンチですが、めげずに頑張ろうと思います!

今度こそ良い報告がしたい‼️

ではでは!